NOSE BAG

オックスフォードの語学学校は授業が毎日(土・日を除き)だいたい朝9時頃から夕方4時半くらいまである。夏はいいが、秋になると日がどんどん短くなり、冬なんかは4時にはすっかり薄暗くなり、時には霧がでたりするのでちょっとテンションがさがる。でも!夏、秋、冬を通して、ほぼ毎日?!学校帰りに寄ったところ、それはアフタヌーンティーができるカフェだ。
オックスフォードの語学学校は授業が毎日(土・日を除き)だいたい朝9時頃から夕方4時半くらいまである。夏はいいが、秋になると日がどんどん短くなり、冬なんかは4時にはすっかり薄暗くなり、時には霧がでたりするのでちょっとテンションがさがる。でも!夏、秋、冬を通して、ほぼ毎日?!学校帰りに寄ったところ、それはアフタヌーンティーができるカフェだ。
ふと気づくと、イギリスについて最近ぜんぜん書いてなかったということで、思い出したように書きます。笑 語学留学をしたのは1989年、あぁ..もう何年前なんだ?渡航した時期は7月、オックスフォードの語学学校は夏休みを使って、短期間でヨーロッパ各国からくる学生(大半が10代の高校生)でいっぱい、特にスペイン・イタリア・スイスからの学生が多かった。
Rosie Leeはオックスフォードの町の中心(city centre)、High Street(メインの通り)にあるカフェの名前。ここで学生してた頃、私は数回このカフェに足を運びました。もちろん、アフタヌーンティー!
このRosie Leeという言葉が、ある時学校の授業に登場しました。紅茶”tea”という意味があって、ロンドン独特のなまり、コックニーのスラングなんだとか。TeaがRosie Lee?全然似てもにつかないじゃん。でもかわいい響き。そんなエピソードのおかげで、今もこの言葉と意味を覚えてます。オックスフォードに行くことがあったら、ぜひ行ってみてください。
最近知ったのですが、このRosie Leeというカフェは名前が変わって、今はThe Roseだって。。。 (T T)
The Rose (昔のRosie Lee) 【ティールーム】
住所:51 High Street, Oxford, OX1 4AS, UK
Tel:01865-244429
Jane日記 | Oxford | The UK | お菓子教室 | グルメ・クッキング | ファッション・アクセサリ | 住まい・インテリア | 文化・芸術 | 日記・コラム・つぶやき
Recent Comments